コンテンツにスキップ

20250827

岡山旅行に来た。特急しおかぜを使って移動した。

街並みを見て、暑かったので涼む場所を探しに大原美術館に行った。そのあとは高台の神社に行き、駅に向かうついでに大橋家住宅に行った。 街並みは江戸時代っぽい雰囲気があって良かった。大通りから少し入ったら雰囲気が変わる感じだった。 美術館は楽しみ方を知らないので、モネやムンクの絵を見て雰囲気を感じてきた。 街を流れる川を下りながら景観を楽しむことのできる「くらしき川舟流し」を一番の目玉としていたが、チケットが売り切れていたので乗れなかった。 当日のチケット販売は朝9:00から行っているらしく、14:00には売り切れていた。川には大きな白鳥が泳いでいた。 観光が終わった30分後くらいに雨が降り始めたのでギリギリセーフだった。

魚がめちゃくちゃうまかった。お通しが大人の食べ物すぎた。大吟醸原酒「朗廬の里」という日本酒は辛口でスッキリしていて飲みやすかった。

お通し ポテト 魚